ここから本文です。
【関係施設の一時休業について】
新型コロナウイルス感染拡大による影響のため,世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産については以下のとおり公開が休止されています。
構成資産名 |
休業期間 |
旧集成館反射炉跡 |
令和3年1月18日(月曜日)~令和3年2月28日(日曜日) |
旧集成館機械工場(尚古集成館本館) |
同上 |
旧鹿児島紡績所技師館(異人館)は公開されています。
【関吉の疎水溝見学路整備に伴う平日における立入禁止についてのお知らせ】
令和3年1月12日(火曜日)から令和3年2月26日(金曜日)まで,関吉の疎水溝見学路の整備工事が行われますので,関吉の疎水溝の見学はできません。(平日のみ立入禁止。土日祝日は見学ができます。)
詳細は,鹿児島市のホームページをご覧ください。鹿児島市ホームページ(外部サイトへリンク)
令和2年4月現在,寺山炭窯跡周辺一帯は災害復旧工事のため立入禁止となっており,見学及び案内所のご利用はできません。
【鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士の令和2年度育成研修の中止についてのお知らせ】
「鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士」の認定・登録には,鹿児島大学大学院で実施される育成研修を受講して,単位を取得する必要がありますが,新型コロナウイルス感染症の県内発生状況等を鑑み,令和2年度の育成研修は中止いたします。 |
【鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士の申請手続き郵送受付についてのお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,鹿児島県世界文化遺産地域通訳案内士の新規登録を含む申請手続きを郵送で受け付けています。 詳しくは鹿児島県文化スポーツ局世界文化遺産課(099-286-2365)までお問い合わせください。 |
よくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.