更新日:2020年8月5日
ここから本文です。
ICT(情報通信技術)を活用し,場所や時間にとらわれない柔軟で多様な働き方をすることが可能になるテレワーク。県内企業の皆様におかれましては,テレワークの積極的な導入及び活用を御検討ください。
「テレワーク」とは,ICT(情報通信技術)を活用した,場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。
厚生労働省「テレワーク総合ポータルサイト」(外部サイトへリンク)
厚生労働省「働き方・休み方改善ポータルサイト」(外部サイトへリンク)
【雇用型】企業に勤務する被雇用者が行うテレワーク
【自営型】個人事業者・小規模事業者等が行うテレワーク
「テレワーク」を取り入れることにより,次のような効果があるとされています。
〇少子高齢化対策の推進
〇ワーク・ライフ・バランスの実現
〇有能・多様な人材の確保,生産性の向上
〇コスト削減
〇非常災害時の事業継続など
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.