ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害者に関する新型コロナウイルス情報 > 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分)について
更新日:2021年1月21日
ここから本文です。
障害福祉サービス施設・事業所等が,必要な物資を確保するとともに,感染症対策を徹底しつつ障害福祉サービス等を再開し,継続的に提供するための支援を行います。
また,サービス利用休止中の利用者に対する利用再開に向けた働きかけや感染症防止のための環境整備の取組について支援を行います。
さらに,新型コロナウイルスの感染防止対策を講じながら,障害福祉サービス等の継続に努めていただいた職員等に対して慰労金を支給します。
新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害分)実施要綱(PDF:386KB)
鹿児島県障害分野における新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業補助金交付要綱(PDF:129KB)
(1)障害福祉サービス事業所等における感染症対策徹底支援事業
障害福祉サービス事業所・施設等が感染防止対策として行う,衛生用品の購入や,感染防止を徹底するための面会室の改修費等に係るかかり増し経費の助成を行います。
(2)障害福祉サービス再開に向けた支援事業
在宅障害福祉サービス等の利用再開に向けた利用者への働きかけや,環境整備等の取組について,必要となる経費を助成します。
(3)障害福祉サービス事業所等の職員に対する慰労金支給事業
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じながら,相当程度心身に負担がかかる中,強い使命感を持って従事している障害福祉サービス事業所・施設等の職員に対し,慰労金を支給します。
対象者:令和2年3月26日から令和2年6月30日までに障害福祉サービス事業所・施設等に通算10日以上勤務し,利用者と接触する職員
(1)申請受付期間
令和2年9月15日から令和3年2月末まで
(2)申請方法
ア鹿児島県国民健康保険団体連合会(以下「国保連」という。)における「電子請求受付システム」を導入している事業所等は,原則このシステムで申請します。申請は,障害福祉サービス施設・事業所等を所管する法人等においてとりまとめの上,国保連への電子申請により行います。
(注)代理人申請はできません。
イ国保連における「電子請求受付システム」未導入の事業所等の場合は,県に申請書のエクセルデータをメール送信及び押印した申請書類一式を郵送してください。(主な対象者:国保連に口座登録していない事業所,債権譲渡を行っている事業所,慰労金を個人で申請される方など)
また,支払いに必要となる口座振込申出書,通帳のコピーの提出も併せてお願いします。
<県の申請窓口(提出先)>
(施設・事業所による申請)
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県くらし保健福祉部障害福祉課施設支援係
電子メールアドレス:s-shisetsu@pref.kagoshima.lg.jp
★交付(支給)の迅速化を図るため,必ず申請書のExcelファイルを電子メールで送信してください。
(個人申請(慰労金のみ))
〒892-8799鹿児島東郵便局止
鹿児島県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害)事務局あて
<問合せ先(電話)>
コロナ相談かごしま099-833-3221
(3)申請書類等
★申請書作成の際は,必ず申請マニュアルを確認してください。
口座振込申出書(個別申請用(施設・事業所))(WORD:19KB)
(注)申請マニュアル(施設・事業所)の以下の内容について,追記,修正を行いました。
1国保連に登録されている口座が債権譲渡されている施設等からの県への直接申請では,口座振込申出書及び通帳のコピーが必要。
2県へ直接申請分(慰労金のみ申請の場合)の振込みについては,口座振込申出書により提出のあった口座に慰労金が振り込まれますので,お手元の通帳により入金の確認をお願いします。
(注)Q&Aの支援金の項目(No12~16)に追記を行いました。
(1)報告の時期
職員への慰労金の支給完了後,おおむね1ヶ月以内
(2)実績報告方法
実績報告書(慰労金分)を,鹿児島県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害)事務局あて郵送により提出してください。
(注)振込手数料の報告については,振込手数料合計金額の千円未満を切り捨てた額を,「実績報告書の支払額:振込手数料」の欄に記載してください。
(郵送先)
〒892-8799鹿児島東郵便局止
鹿児島県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害)事務局あて
(1)報告の時期
事業の完了した日から起算して30日後又は令和3年3月31日のいずれか早い日
(注)事業の完了とは,支援金の支払等がすべて完了したときとなります。
(2)実績報告方法
実績報告書(支援金)を,鹿児島県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害)事務局あて郵送により提出してください。
(郵送先)
〒892-8799鹿児島東郵便局止
鹿児島県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(障害)事務局あて
【様式等】
別紙(「用途・品目・数量等」について個票の欄が不足する場合に使用)(EXCEL:14KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.