ホーム > 健康・福祉 > 医師確保 > 鹿児島県の医師確保対策 > 新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援事業について
更新日:2021年2月8日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症患者等に対応した医療従事者に対して特殊勤務手当を支給する医療機関を支援します。
※他の補助金等との重複はできません。
※令和2年4月1日以降に従事した補助対象業務に対して補助対象医療機関が支給した経費が対象となります。
(令和2年3月以前に従事した業務に対して支給した経費については対象になりません。)
※Q&Aを更新しております(R3.1.4時点)。ご確認ください。
【補助対象機関】
新型コロナウイルス感染症の感染者又はその疑いのある者(以下「患者等」という。)に対し,診療行為等を行った医療機関
【補助対象業務】
【補助対象者】
【補助金額】
補助対象事業において,労働協約,就業規則,給与規程または労働規約等により支給した特殊勤務手当の実支給額(上限:1日あたり4,000円)
申請にあたっては,交付申請の手引きやQ&Aを参考にしてください。
新型コロナウイルス感染症対応医療従事者支援事業補助金Q&A(0104更新)(PDF:276KB)
Q&Aは令和3年1月4日時点で更新しています。ご確認ください。
鹿児島県くらし保健福祉部医師・看護人材課
〒890-8577
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.